2025/07/10 19:53
いつもご覧いただきありがとうございます。
このたび、マメムギモリノナカでは、宮城県丸森町にてワークショップをスタートすることになりました。これまでイベント出店や各地への出張という形でご紹介していた「ミツロウラップづくり」に加えて、「刺し子ふきんづくり」や、足もとから整える「めぐり講座」を、事前予約制で体験いただける場としてご用意しています。
健やかに暮らすヒントを、丸森で
宮城県丸森町に暮らして6年になります。
ここに来るまでは、セラピストとして、人のからだと向き合う仕事をしてきました。
その中で気づいたのは、「からだは環境から大きな影響を受けている」ということ。
だからこそ、自然のありがたさに目が向き、環境に配慮した選択を少しずつ増やすようになりました。
そのアクションのひとつとして、使い捨てないミツロウラップを広めています。
拠点を移してからは、暮らしそのものを見つめ直す時間が増えました。
野菜を育てることや、加工品をつくること、着るものを手作りすることなど、地元の方からたくさんのことを教わっています。
いちから自分で作ることで、「何を取り入れて、何を削ぎ落とすか」を自然と考えるようになり、そうした繰り返しの中で、自分自身への理解が少しずつ深まっていく感覚があります。
心身を整える方法はいろいろありますが、それを役立てるのも、自分の状態に気づけてこそだと思っています。
そんなふうに、日々大切にしていることをもとに、いくつかの体験をご用意しました。
自分自身と向き合う時間を過ごしたい方におすすめです。
丸森町のゆったりとした時間も含めて、どうぞお楽しみください。
〇コース内容
「ミツロウラップ」 60分3,300円(税込)
使い捨てではなく、洗って繰り返し使える自然素材のラップ。 丸森町産のミツロウを使って、作ります。2~6名様
「刺し子ふきん」 90分3,500円(税込)
キツネや柚子など、山あいの風景をモチーフに刺し子を施し、手縫いの時間を楽しみます。時間内には完成しないため、続きはご自宅で。2~6名様
「わたしのめぐり講座」 70分5,500円(税込)
静かな里山の空気に包まれた空間で、足裏の反射区を手がかりに、自分の体とじっくり向き合うセルフケアを学びます。1~3名様(女性限定)
ど、山あいの風景をモチーフ
〇時間
(月)~(土) ①10:00 ②14:00
※1~3月の間はお休みします
〇予約
3日前までに丸森町観光案内所にお申し込みください。製作やイベント出店により開催しない日もありますので、余裕をもってお問い合わせを頂ければ幸いです。
【丸森町観光案内所】
TEL 0224-72-6663
受付時間 9:00~17:00
受付時間 9:00~17:00
〇会場
【シェア&ゲストハウスたね家】
丸森町大内字佐野西上136-2
※開講時間の15分前から入場可能です。
※開講時間の15分前から入場可能です。
〇持ち物
・ミツロウラップ
ご用意するキットには、布が1枚と「ミツロウラップのもと」2枚分が入っています。お好きな生地(18×18cm1枚)をお持ち頂ければ、その場で2枚のラップを作ることが出来ます。綿や麻などの天然素材の生地、薄手のものがおすすめです。
・刺し子ふきん
使い慣れた裁縫セット(糸切バサミ、針、刺繍糸など)
※ない場合は手ぶらでOK
・わたしのめぐり講座
バスタオル・フェイスタオル各1枚
※ない場合は300円でレンタル可